人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テュルク&モンゴル

ethnos.exblog.jp
ブログトップ
2006年 06月 30日

「民族」という用語

「中央アジアの歴史・社会・文化」(放送大学教育振興会 2004)の中で間野英二は言う。

「「中央アジアはさまざまな民族のるつぼである」と,よくいわれる。事実,現在,中央アジアにはウズべク,カザフ,キルギス,トルクメン,ウイグルなど,テュルク系の言語を使用する人々(テュルク系民族)や,…。
といっても,民族という言葉にはいろいろなニュアンスがある。…

民族という言葉ですぐ思い出されるのは,19 世紀のヨーロッパにおける民族主義(ナショナリズム)や民族自決などという場合の民族である。この場合,この民族という言葉には国家や民族への帰属意識アイデンティティーの問題が関係してくる。しかし,前近代の中央アジアにはこのような19 世紀のヨーロッパ的な民族は存在しなかった。もっとも,20 世紀になると,中央アジアでもこのような意味での「民族」が「創出」されたと考えられている。例えば,「ウズベク共和国のウズべク民族は,1924 年,ソ連によって創出され,その結果この国ではウズべクの民族文化やウズベクの民族主義など,近代のヨーロッパと共通する問題が論議された」などという場合の民族は,明らかに19 世紀のヨーロッパ的な民族である。しかし,この文章の「創出」という言葉にも込められているように,民族意識を持ったウズべク民族が,ソ連によるその「創出」以前に実際にどれほど存在したかなど,なお解明すべき問題はあまりにも多いのである。…

本書で一般的に使われる民族という言葉は,19 世紀のヨーロッパ的な民族の意味ではなく,別の意味で使われる。…例えば,中央アジア史を語る際に,「中央アジアのテュルク(トルコ)民族」とか「テュルク(トルコ)民族史」という表現をよく使う。しかしこの場合,この「テュルク民族」に,同じ民族としての共通の民族意識,帰属意識があったという証拠は全くない。また,これらの「テュルク民族」が「中央アジア」という地理的概念を知っていて,彼らがその中央アジアへの帰属意識を持っていたという証拠もない。…彼らの間にあった帰属意識は,同じオアシスの出身者としての同郷意識とか,同じ部族の出身者としての部族意識,チャガタィ語など同じ言語への帰属意識,さらに同じイスラーム教徒としてのイスラーム世界への帰属意識などに過ぎなかった。

それでも,私たちは「中央アジアのテュルク民族」という言葉を使用する。しかしこの言葉は,テュルク民族の民族としての意識(民族意識)などとは関係なく,中央アジアの外部にいる私たちが,中央アジアで「テュルク語系の言語を使用し,その言語によって文化活動を行ってきた人々 」を指して使用する便宜的な言葉に過ぎない。つまり民族という言葉を,言語を中心とする,広い意味での文化を共有する人々 を指して用いるのである。
もっとも,ここでもうーつ確認しておきたいことがある。それは中央アジアがバイリンガルの世界であるということである。例えば,中央アジアにはテュルク語とペルシア語,テュルク語と中国語,…系統の異なる2 系統の言語を日常的に並行的に使用している人々 が多い。そのような人々 を,使用する言語を基準にして,いったい何民族と呼ぶべきであろうか。あるいは,このような人々 の「母国語」とはいったいどの言葉なのであろうか。
そのように考えると,中央アジア史を語る際の「民族」の問題の難しさが改めて浮かび上がってくるのである。

ただし,本書では,このような問題があることは承知の上で,民族という言葉を,単純に,同一の共通する言語を使用する人々,そしてその言語を使用して形成された文化を共有する人々 を指すことにしたい。テュルク民族といえばテュルク語系の諸言語を使用し,それらの言語を用いて文化活動を行う人々 を,そしてカザフ民族といえばカザフ語というテュルク語の一方言を話し,この方言を使って文化活動を行う人々 を指す。そして,この場合,カザフ民族という民族の形成期を,カザフ語という,他のテュルク諸語とは区別される一方言の成立期に求めるのである。

なお,民族という言葉とともに人種という言葉がある。この言葉は,身長や頭の形,皮膚の色や毛髪,それに目の色など生物学的な特徴によって人類を分類する場合に用いられる。中央アジアは,はじめアーリア民族,すなわちアーリア語(インド・ヨーロッパ語)を使用する,おそらくは白色人種(コーカソイド)の世界であったが,そこに,9 ~10 世紀ごろからアルタイ系言語(テュルク語やモンゴル語,満州語)を使う黄色人種(モンゴロイド)が進出した。そして長年にわたる両者の混血の結果,今日の中央アジアはさまざまな人種的特徴を持つ人々が住む世界となっている。つまり,中央アジアは「民族のるつぼ」であるばかりでなく,また「人種のるつぼ」ともいえるのである。」

現在の民族問題を議論するときに、安易に歴史上の民族と結び付けるべきではない...ということか。
ウイグルにしても、モンゴルにしても...


by satotak | 2006-06-30 01:07 | 民族・国家


<< モンゴルとは集団の呼び名 - ...      モンゴル系かテュルク(トルコ)系か >>